#2 意外と知られていない帽子の各パーツの名称。覚えておくと帽子を選ぶときに便利です
#2 意外と知られていない帽子の各パーツの名称。覚えておくと帽子を選ぶときに便利です
帽子の各パーツにも名称があります。
頭の入る部分のことを「クラウン」
つば、ひさしなどと呼ばれている部分を「ブリム」や「バイザー」と言います。
ブリムはぐるりと一周あるものを指すことが多く、バイザーは前だけについているものを指すことが多いです。
一周付いているブリムのことを「オールブリム」、前だけのブリムを「ハーフブリム」ということもあります。
帽子の内側をみると、ぐるりと一周リボンのようなベルトのようなものがついているのですがそれを
「サイズリボン」「すべり」「ビン皮」と言います。
これはおでこに当たる部分なので汚れ防止のためです。交換することもできます。
交換に関しては帽子屋さんに相談してみてくださいませ。
クラウンとブリムの境目。サイズリボンがついているあたりのことを「サイズもと」と言います。
表記されいるサイズはここをぐるりと測ったサイズです。
ブリムのはじっこをブリムエッジ。ワイヤーがはいってたりします。
↓こちらから聴けます